はてなインターンに応募した結果です…
結果はだめでした。
しかしその送った書類のときははてなのサービスについてなにも知らなかったので、当たり前のような気がします。
僕は昨年のはてなのインターンの様子を見てただおもしろそうだなという生半可な気持ちではてなのインターンに応募しました。
はてなインターンで青春の勉強をしてきた - shkh's blog
そのころははてなのサービスを使っておらず、応募してから使い始めたぐらいでした。
ちょうど選考の結果がくるぐらいでしょうか。
僕ははてなブログをちゃんと使用し始めて、はてなのサービスの良さを知ったり、好きになっていくときでした。
ただはてなは書類のみの選考なので、当時もっとはてなのサービスを使用してそのことについて意見や考えが言えればインターンに通った可能性もあると思うと少し悔しい気持ちです。
はてなのインターンに参加する人はぜひ頑張ってください!
きっとすばらしい経験が得られると思います。
自分も来年!?あれば参加したいと思います。
CodeIQではてなの問題に挑戦してみようかと思います。
はてなのインターンに参加した人よりプログラミング学ぼうと意気込んでいる次第です(`・ω・´)